プレ交際(仮交際)でLINEの返信が遅い時・ない時、どうする?

様々な可能性を考慮した上で、本質的な対応と見極めが大切です

埼玉県、川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。

今回は、”プレ交際(仮交際)でLINEの返信が遅い時・ない時、どうする?”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/ 

結婚相談所の婚活で、プレ交際(仮交際)に進んでからは、お互いの定期的かつ距離が縮まっていくコミュニケーションがとても重要になってきます。ファーストコール後は、LINEでやり取りすることが一般的な流れになるのですが、プレ交際(特に序盤)ではお互いにわからないことも多く、LINEのやり取りがスムーズにできない・難しいと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、プレ交際で、お相手からのLINEの返信が遅い、ない、不愛想・そっけないなど、スムーズなやり取りができない状況について、考えられる可能性や効果的な対処方法についてご紹介していきたいと思います(*^-^*)

■決めつけ・思い込みは厳禁!LINEの返信が遅い、ない状況には様々な可能性があります。

お相手からのLINEの返信が遅い・ない場合、実は様々な状況や原因が影響していることが考えられます。代表的な可能性や状況例についてまずはいろいろな角度から見ていきましょう。

1. 自分に原因がある可能性
・文章が長すぎる:長文や重たい内容を送ると、返信するのが面倒と感じさせてしまう場合があります。
・質問が多すぎる:一度にたくさんの質問をすると、負担に感じたり、プレッシャーを与えてしまうことがあります。
・内容が一方的すぎる:お相手が興味を持てない話題、愚痴などのネガティブな内容、唐突で短すぎて意図や内容がわかりずらい等、自分都合すぎる内容だと、返信をためらわせることがあります。
・送る時間やタイミングに配慮がない:たとえば早朝や深夜など、明らかにお相手が「迷惑」「常識がない」と感じてしまう時間やタイミングにより、心象を悪くさせる場合があります。

2. お相手に原因がある可能性
・忙しい・余裕がない状況:仕事やプライベートが忙しく、返信に時間を割けない可能性があります。
体調不良・トラブル:一時的な体調不良やお相手の家族の問題(病気・事故・介護)などの関係で、返信できない事情がある場合もあります。
・興味が薄れている:プレ交際(仮交際)が複数進む中で、あなたへの興味や優先度が低下している可能性があります。
・婚活の優先度が高くない:婚活疲れや熱量の低下などにより、他の優先事項(仕事、家族、友人、趣味など)への意識が高く、LINEは後回しになっているケースもあります。
・LINEが苦手・最小限:LINEなどのメッセージツールでのやり取りが得意でない方、苦手意識がある方もいます。また、LINEは必要最低限の用事連絡のみで、直接のコミュニケーションを重視される価値観の方もいます。
・マイペースな性格:LINEの返信をあまり気にしない、「お相手を待たせている」という意識がない、自分のタイミング・都合で返信することが普通になっている方もいます。
・通信環境やスマホ機器の問題:一時的にスマホの不具合やバッテリー切れ・紛失、通信環境の問題等で返信できないことも考えられます。

3. 男女の心理の違いや二人の関係性に起因する可能性
・温度差や熱量の違い:プレ交際に対する期待や意識・熱量の違いから、やり取りの温度感が合わない場合があります。男女差の傾向として、プレ交際では女性の方が慎重・冷静になる場合が多く、男性は熱しやすく冷めやすい面があるため、お相手を気に入ると最初は前のめりですが、お相手の熱量を感じなかったり関係性が落ち着くと、LINEの熱量も急に落ちやすくなる傾向があります。
・コミュニケーションの目的・質の違い:お互いがコミュニケーションに期待している目的や質に違いを感じるとやり取りが進みにくくなる場合があります。男女差の傾向として、男性は具体性を求める(次のステップや約束がわかる・決められると熱量が上がりやすい等)場合が多く、女性は関係性の深まりを重視する(内容が表面的だったり理解不足だと感じると熱量が下がりやすい等)といった傾向があります。

実際には、理由がや状況がいくつか重なっているケースもあります。また、40代・50代では「価値観やコミュニケーションスタイルの違い」にとても敏感で、LINEのやり取りだけでも「合わない・違う」と感じた瞬間に、LINEの返信が急になくなる、そっけなくなるということも普通にあります。一番良くないことは、LINEの返信がない・遅い状況について、本当のことが分からないにもかかわらず、決めつけたり、感情的になってしまうことです。様々な状況や原因が考えられることを冷静に想定し、ネガティブに考えすぎず心の余裕を持って対応していくことが大切です(^_-)-☆

■LINEの返信が遅い、ない状況への対処方法

では、お相手からのLINEの返信が遅い・ない場合、どのような対応を考えていけばよいのでしょうか?考えられる可能性や状況、二人の関係性によっても対応は変わってきますが、いくつかの考え方や対処方法を挙げておきますので、参考にしていただければと思います(*^-^*)

1. お相手の状況の確認・尊重:お相手の状況や、やり取りのペースについて(返信催促や不満を伝えるのではなく)まず失礼がないように聞いてみるということも一つです。お相手の状況だけでなく、LINEやコミュニケーションに対する考え方や性格・価値観などのようなものがわかる場合もあります。その上で、まずはお相手の状況や考え方を尊重しながら、二人にとってやり取りしやすい方法やタイミングを焦らずにすり合わせていくと良いでしょう。

2.ネガティブに捉えすぎずに「心に余裕を持って待つ」:「忙しいのかも」「考え中なのかも」と、お相手の事情を悪く考えすぎずに、心の余裕を持ちながら待つというのも対応の一つです。返信がない理由・可能性はいくつか想定できたとしても本当の原因・状況はお相手にしかわかりません。返信がないことを深読みしすぎたり、焦りすぎずに、状況を冷静に受け止めながら待つことも時には良いと思います。催促を感じる追いラインや、お相手の興味・熱量が下がっていそうだと感じて、焦って無理につなぎとめようとするアプローチは逆効果になるケースが多いので注意しましょう。

3. 自分のLINEをお相手視点で見直す:自分のLINEの内容・タイミング・頻度等がお相手に負担をかけていないか、困らせていないか、興味・関心を下げる要因になっていないかといった視点で一度振り返ることも必要です。シンプルで返信しやすい内容にする、お相手の忙しそうな時間帯は避ける、お相手との共通点や興味がありそうな話題にする(お相手に関係のない一方的な内容は避ける)など、お相手への気遣い・思いやりの視点で見直しながら、気付いたことがあれば即・改善していくことが大切です。

4. 直接会う提案・他の手段の提案をする:お相手の状況や二人の関係性にもよりますが、ご自身が会いたい・話したい気持ちを伝えながらお相手が喜んでもらえそうな次回のデート内容を提案することや、電話等の他のコミュニケーション手段を提案することも一つの方法です。

5.担当カウンセラーに相談をする:ご自身が誠実で気遣いのある対応を行っていても、お相手の状況を確認しても、LINEの返信が遅い・ない、あるいはスタンプやリアクションでしか返信がない・・・等の状況が続くようであれば、一度、担当のカウンセラーに相談するのも方法です。(内容によってですが)お相手の結婚相談所に状況の確認もしてもらえます。LINEのやり取りの内容や状況をなるべく正確にお伝えいただくことで、よりスムーズにサポートしてもらえると思います。

■最後に:婚活の本質を大事にした婚活を

LINEはあくまでコミュニケーションの手段・ツールであり、目的ではありません。LINEの返信に固執するのではなく、「いかに距離を縮めて行くか」「信頼関係を築いていくか」そのような観点で捉えていただくと良いのではないでしょうか。もう少しかみ砕いて説明させていただくと、婚活の第一歩はお相手との人間関係づくりになります。プロフィールの情報、お見合いでの会話、そしてプレ交際のデート等から、いかにお相手の情報や状況を引き出し、把握し、理解を深めるか?そして、その延長線上で、会えないタイミングでお相手と繋がれるツールがLINEなのです。お相手への理解や思いやりが足りない状況で、LINEばかり気にしても意味がないですし、お相手の気持ちが下がってしまっていることが想定される状況では「時すでに遅し」なのです。

返信があるから良い、返信が遅いから悪い、頻度が少ないから関係が良くない、やり取りが多いから関係ができてる・・・・そのような表面的な理解では意味がありません。お相手といかに結婚相手としてイメージできる関係を築けるか?(同時に、相応しい相手かをを見極める)そんな視点でお相手とコミュニケーションを深めていくことが重要です。婚活でのコミュニケーションの目的・本質を見失わず、お互いに無理のない、気持ちの良いスタイル・ペースを見つけながらLINEを活用していただければと思います(^_-)-☆

今後の婚活の参考にしていただければ幸いです。皆さんの婚活が実を結ぶよう、前に進むよう、いつも心から応援しております!(^^)!

With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に強い結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、お一人お一人に合った、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています(30代の会員さんもいらっしゃいます)。ご質問・ご相談などありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください。

また、婚活に関する無料相談も実施しております。無理な営業・勧誘は一切行いませんので、安心してご相談ください。※好評のため事前予約制とさせていただいております。ホームページのお問い合わせフォームもしくはお電話にてご予約をお願いします。

関連記事

あなたは婚活で「ネガティブ感情」を引きずっていませんか

思い込みが関係しているかも 埼玉県、川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所...

2023/08/27 2023/11/01

プレ交際(仮交際)でのLINE。ポイント教えます♪

お相手への思いやりを持って、距離を縮めるために使いましょう 埼玉県、川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※With O...

2024/06/13

成婚への第一歩は”積極的なお見合い”~成婚白書を読み解く~

データで判明!成婚者はお見合いの「申し込み」も「申し受け」も積極的!! 埼玉県、川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※...

2024/05/09

「私は結婚できますか?」

よくあるご質問ですが・・・ 埼玉県、川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所...

2023/11/02

「恋愛」と「結婚」の違いって?あなたは明確に答えられますか…

「恋愛」と「結婚」の違いを理解して婚活を進めていきましょう 埼玉県、川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※With O...

2024/02/29
  1. ホーム >
  2. 婚活ノウハウ >