40代・50代の婚活 「結婚への決意」本当に出来ていますか?
2025/07/13

決意によって婚活で見る景色、そして行動は変わります
埼玉・東京・全国対応のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・関西圏等、全国の会員様が活動しているIBJ・BIU正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県は出張サポート、その他地域はオンラインにて全ての活動をサポートしています)。
結婚相談所で活動を始めたものの、なかなか交際が進まない、良いご縁に出会えない・・・。そのように感じている、40代・50代の方に、ぜひ一度立ち止まって問いかけて欲しいことがあります。
それは、「あなたは、本当に“結婚への決意”を持てていますか?」という問いです。
私は婚活を頑張っておられる40代・50代の方をたくさんサポートしてきましたが、婚活が前に進む方と、そうでない方の違いには、この「結婚への決意」が大きく影響していると感じております。
今回は、「結婚への決意」が婚活においてどれほど重要な意味を持ち、どんな影響を与えるのかを一緒に掘り下げていきたいと思います(*^^*)
■ 決意がなければ、婚活は“なんとなくの活動”になってしまう
結婚相談所での活動は、ある意味「目標に向かうプロジェクト」とも言えると思います。しかし、そのゴール=結婚への本気の決意が曖昧だと、あらゆる行動が、ご自身の中で筋が通っていなかったり、ぼやけてしまいます。
例えば、ご自身の婚活でこのような姿勢・状況を繰り返すようなことになっていませんか?
・「いい人がいれば…」「いいご縁があれば…」というスタンス
・お相手任せの受け身な姿勢
・会ってみても「よく分からなかったなぁ」「ピンとこなかったなぁ」で終わる
・お見合いもプレ交際(仮交際)も、乗り気じゃない、熱量が持てない
こうした“停滞感”や“ネガティブ”な状況・姿勢の裏には、実は「結婚する」という意志を持てているようで持てていないことが影響していることがあるのです。
■婚活の本当のスタートは「結婚への決意」をすること
婚活は、「生涯のパートナーを探し、ご縁を結ぶ」という活動と言えますが、本質的に大切なのは、結婚を考える・生涯のパートナーを探す「自分と向き合い」、ご縁が結ばれるように「自分を磨く」活動だと私は思います。そして、その活動の原動力になるのが「結婚するという覚悟」と「明確な結婚観」となるのです。
例えば、こんな問いにあなたは答えられるでしょうか?
・どんな結婚生活を送りたいですか?
・結婚に何を求めていますか?(安心感?成長?居場所?)
・どんなお相手と一緒に過ごしたいですか?
・その理想のために、今の自分はどんな努力をしていますか?
答えが自分の中で言語化できていないと、どれだけお見合いやプレ交際で「いいかも」と思えるお相手と出会っても“見極める軸”がないまま進むことになります。そして、結果として、「この人でいいのかな?」「やっぱり違ったかも」と迷いが生まれることや、時間と労力をかけて交際を重ねたにも関わらず「この人じゃなかった」と判断が遅れてしまうことも。
決意が出来ていないことが影響して、「婚活がなかなか前に進まない」「せっかくの良縁に気づけない」といったことになりかねないのです。
■見る景色が変わると、行動も変わる
結婚への決意が固まると、婚活で出会う人の見え方がガラッと変わります。ただ「条件を満たすかどうか」で判断するのではなく、「この人となら、これからの生活や人生を一緒に築いていけるか」という視点で見られるようになるのです。
ここで、40代・50代の婚活者に多い「決意を持てている人」の特徴をいくつかご紹介したいと思います。
・結婚観が具体的に描けるようになる。
結婚に対する考え方や価値観、理想や希望など、ぼんやりしていたイメージがより具体的で明確になり、自分自身の判断基準や行動に根拠が持てるようになります。
・お相手に求めることの中で、何が大切で、何が譲れるかを整理できる。
若い頃は「全部理想通り」だった条件も、「これだけは大事」という価値観に絞れることで、お相手をきちんと結婚相手として見る“目”が養われてきます。
・結婚することで“お相手にできること”や“してあげたいこと”も明確になる。
「安心感を与えられる存在でいたい(そのために自分は何ができるか)」「一緒に成長できる関係を築きたい(そのために自分はどのような存在でいられるか)」など、 “与える視点”で婚活に向き合えるようになります。
・お見合いやプレ交際で、“結婚相手候補として見極める目”が育つ。
「相性が良さそうか?」「未来を一緒に描けるか?」という軸で判断できるようになり、表面的な会話だけでなく、結婚に対しての本質的な部分でお相手を見極める視点が持てます。
・お見合いや交際で“真剣に向き合う姿勢”が出てくる。
多少の価値観の違いや気になる部分があっても、 「結婚という目的があるからこそ、どう乗り越えられるか」を前向きに考えられます。
・結婚に向けて“自分の弱さや課題”にも向き合えるようになる。
「自分は少し消極的すぎるかもしれない」「お相手に伝わる言葉・表現が足りないかも」など、内省する力が働き、自己成長につなげる意識も生まれます。
結婚への決意を持つということは、「私は結婚する」と、自分の人生に対して、とても前向きな決断をご自身でされることであり、とても尊く、素敵な意志だと思います (^^)
婚活がつらく感じてしまうと、不満や後ろ向きな気持ちが出てくるものです。そういう時は行動やコミュニケーションも引きずられてネガティブなものになってしまいがちです。
前向きな意志があるからこそ、視点も行動も前向きに変わっていける。まさに、「見る景色が変わると、行動も変わる」—婚活における真理なのではないでしょうか。
■お相手視点は大事。でもスタートは「自分のための決意」から
いつも私は、40代・50代の婚活において「お相手視点」や「お相手に選ばれる姿勢」「お相手への敬意と思いやり」の大切さを皆さんにお伝えしています。
それらはすべて、「お見合いやプレ交際でご縁がつながったお相手と、どう向き合うか」というステージで欠かせない、大切な姿勢です。ですが、そのステージにたどり着く前に必要なのが、「自分自身のための決意」です。
婚活の目的は、「自分が、自分の幸せな人生を築くために、かけがえのないパートナーと出会い、関係を育んでいくこと」です。だからこそ、婚活をしていくなら、まずは「私は結婚する」という結婚への決意を、“お相手のため”ではなく、“自分のため”にしっかり持つことが何より大切なのです。
曖昧なまま動くのではなく、まず自分の中で腹をくくること。それが、本気の婚活を始める最初の一歩になります。
そしてその決意があるからこそ、ご自身の結婚観がより具体的に見えてくる。お相手像の中で大切なこと、譲れることの線引きができてくる。「この人となら一緒に歩んでいけそうか」という真剣な視点でお相手とも向き合えるようになる。そのような、婚活における“軸”が生まれてくるのです。
もし今、結婚に対するイメージがぼんやりしている、理解ができない…と感じるなら、ぜひ積極的に結婚生活の現実や異性の心理について学ぶ機会を、ご自身のために作っていかれることをおすすめします(^^)
婚活は、他の誰のためのものでもありません。「あなた自身の幸せな人生のため」のものです。“自分で決めた結婚。そのための婚活”。そういった想いと決意が、未来を切り拓く原動力になります。
■最後に「結婚できたらいいな」ではなく「結婚する」
40代・50代の婚活は、これまで苦労してきた人生経験や培われた価値観があるからこそ、結婚に対して、お相手に対して、そして自分に対しても、自然と求める物が厳しくなりがちです。
そういった中、婚活を前に進めていく大切な要素の一つが、私はご自身の「結婚への決意」だと思うのです。
「結婚できたらいいな」ではなく、「私は結婚する。そのために今、動いている」そう思えた時に、あなたの婚活はもっともっと前に進むのではないでしょうか。
もし今、婚活に迷いを感じていらっしゃるのなら「私は、本当に結婚する覚悟を持てているだろうか?」まずは自分に投げかけてみる。そして、結婚への決意を新たにする。そのようなことも大切だと思います (^^)
婚活はとても奥が深く、単純ではありません。他にも大切なことはたくさんありますが、お一人おひとり、事情や求めるものも違いますので、ぜひ、担当のカウンセラーさんを上手に頼りながら、婚活を前に進めて頂ければと思います。
今回のブログが、何か一つでも、皆さんの婚活や自分磨きのヒントになれば幸いです。
そして皆さんが幸せなご成婚を掴めるよう、いつも心から応援しております\(^o^)/
With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に強い結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、お一人お一人に合った、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご質問・ご相談などありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください。
また、婚活に関する無料相談も実施しております。無理な営業・勧誘は一切行いませんので、安心してご相談ください。※好評のため事前予約制とさせていただいております。ホームページのお問い合わせフォームもしくはお電話にてご予約をお願いします。