40代・50代の婚活 「自分磨き」は「人格磨き」
2025/04/05

お相手から選ばれ、ご自身も前向きさを持ちつづけるために「人格」を磨き続けていきましょう!
埼玉県、川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ・BIU正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。
今回は、”40代・50代の婚活 「自分磨き」は「人格磨き」”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/
婚活をしていると、つい「どうすればモテるか?」に目が向きがちですが、40代・50代の婚活では「モテること」よりも、まず人として「信頼されること」、そして生涯のパートナー候補と見られた時に「安らぐ」「居心地がいい」「一緒にいたい」といった安心感や安定感をお相手に感じてもらうことがとても重要です。40代・50代という年代での婚活は、これまでの人生で様々な経験や苦労をしてきたこと、そして、これからの人生で考えなければならない事、備えなければならないことが見えてくるからこそ、知らず知らずのうちにお相手に求める事が増えてくるのです。そういった中で、ご自身がお相手に求める事を、思い込みではなく本当に大切な事だけに絞り込んでいく事も大切な事ですが、「お相手もパートナーにいろいろと望んでいることがある」という認識をまず持つことが大切なのです。
いつもお伝えしている事ですが、40代・50代の婚活では、「自分の基準でお相手を選ぶ」という視点だけでなく、「厳しい基準を持っているお相手に選ばれる」そのような視点が大切なのです。そして、お相手に選ばれるためには、「自分磨き」も重要です。もちろん清潔感のある身なりや、プロフィール写真と同じような素敵な笑顔・スタイルを心がけるといった外見に意識を向けていただくことも必要ですが、それでは他の方と同じレベルで、選ばれるための土俵に上がったにすぎません。外見は皆さん気を遣われていますからね(^^;) 今回私がお伝えしたいのは、内面である人格に目を向けて、意識して磨いて欲しいということなのです。
内面の自分磨きをしていく上では、「人格者」を意識されると、一つの目安・目標になって良いと思います(*^-^*)
「人格者」とは、優れた人格や品性を持ち、内面から輝く生き方をする人を指します。たとえば有名なプロスポーツ選手でも優秀な成績だけでなく、ファンの方やメディアの方など、周囲へのふるまい・接し方・人としての姿勢が素敵な方は「人格者」と言われていますよね。「そんなすごい人なんて参考にならない」と思われるかもしれませんが、そうではなく、「人格者」と言われる方の、自分やお相手に対する「心の持ち方」や「人に関わる姿勢」を参考にしていただきたいのです。そういったものが、婚活でのお人柄となってお相手が感じる「信頼感」「安心感」へと繋がっていきますからね。
■そもそも「人格者」とは?
ではここで、「人格者」の特徴について説明しておきたいと思います。「人格者」という言葉にはさまざまな解釈がありますが、一般的には以下のような特徴を持つ人を指すようです。
【人格者の特徴】
・思いやりや優しさがある(他者を気遣うことができる)
・誠実で信頼できる(言動に一貫性があり、嘘をつかない)
・倫理観や道徳心を大切にする(正しいことを選択できる)
・自分の信念を持ちながらも、他者の意見を尊重できる(強さと柔軟性・共感力を持ち合わせている)
・礼儀正しく、マナーを心得ている(挨拶や言葉遣い、食事・ビジネスマナーを大切にする)
・感謝の気持ちを忘れない(「ありがとう」を素直に言える)
・責任感が強く、正義感がある(約束を守り、自分の行動に責任を持つ、リーダーシップがある)
・謙虚で気遣いを忘れない(人を見下さず、常に学ぶ姿勢を持つ)
・誰に対しても公平に接する(地位や状況で態度を変えない)
・人のために行動できる(自分の利益だけでなく、周りの人にも良い影響を与えようとする)
・いつでも前向きで、笑顔が多い(ポジティブなエネルギーを持っている)
つまり、物事の良し悪しの判断ができる良心や誠実さ、自分の言動・行動に対する責任感や自立心、周りへの優しさや器の大きさ(余裕)などを総合的に持ち合わせている人となります。こうのような内面的に「素敵」だと思える要素を持っている人は、自然と周囲から信頼され、尊敬されるそうです。
もちろん完璧な方はいませんので、すべてをバランスよく持つことは難しいかもしれませんが、婚活で重視されているお相手への姿勢や関わり方と重なる部分もとても多いように感じます(*^-^*)
■婚活で「人格者」を意識し、内面を磨いていく方法
では、婚活の場面で「人格者」を意識し、自分磨きに取り入れていくには、どうすればいいのでしょうか?以下に代表的なポイントをご紹介します。
・感謝の気持ちを忘れずに、素直に伝えること
→ 婚活のお相手や、周りのサポートをしてくださってる方に対して何事も感謝の気持ちを忘れず、「ありがとう」「嬉しいです」「助かります」といった素直な言葉で伝えましょう。お相手を大事にできる方は、お相手に大事にされていることにも敏感で、感謝の気持ちを素直に伝えることができます。
・感情のコントロールを意識すること
→ 嫌なことや思い通りに行かなかったことがあっても、怒りや不満をすぐに表情や言葉に出さず、冷静に対応することを心がけましょう。婚活では何事も思い通りに進むとは限りません。感情的に反応したり、ネガティブに考えすぎるのではなく、冷静に受け止め、次に向けて対応できる「心の余裕」「器の大きさ」を持ちましょう
・人生の目標や成長意欲を持つこと
→ 婚活に限らず、新しいことに挑戦したり、学び続ける姿勢を持つ人は、内面から輝いています。仕事のことでもいいと思いますし、人生設計のことやあるいは極めたい趣味のことでもいいと思います。何かしら、自分が輝ける目標や成長意欲を持ち、それに向かって主体的に取り組んでいきましょう。
・礼儀・マナーを当たり前に意識すること
→ 挨拶や食事のマナー、服装の清潔感などを普通にできるように、当たり前のこととして意識しましょう。婚活のお相手に対して、「きちんとしている」ことは、最低限の礼儀であることを理解し、もし、習慣や癖であったとしても、マナーに反することは素直に受け止め、改善していくように心がけましょう。
・「お相手を大事にすること」を考え行動すること
→ 常にお相手ファーストを意識しましょう。お相手の様子をしっかりと見て、お相手の話を聞くこと、お相手の立場や気持ちを理解しようと努力すること、お相手の価値観や結婚観を受け止め、尊重すること(丁寧にご自身の考えとすり合わせる事)、お相手が笑顔になることを考え行動すること。目の前のお相手と真剣に向き合い、大事にする姿勢を持ちましょう。
・婚活経験から気づき、学び、ポジティブであること
→婚活では、上手く進まなかった結果や、お相手と向き合う中で「違う」と感じたことから、素直な気持ちで気付きを得て、学びの機会としていくことが大切です。何事も自分が正しいと思い込むのではなく、経験をうまく成長の機会として捉えること、そして、何よりも婚活を楽しむ気持ち、ポジティブで前向きな思考を持っていただきたいと思います。
■最後に:人生経験による個人差が大きいからこそ、自分磨きから目をそらさないで
40代・50代では、これまでに歩まれてきた人生経験やキャリア、異性との交際経験・結婚生活の有無などの個人差が非常に大きいということも特徴です。つまり、お相手に求める事もそれに比例して大きな差となっているのです。時には収入や資産、容姿や年齢など、今すぐに変えられないものをお相手が求めていた場合はどうしようもないのですが、少しでも、結婚相手として選ばれる可能性を拡げるために、「人格者」を自分磨きの目標にしていただいたり、常に意識していただくことはとても有効な方法だと思います。
もちろん皆さん、お一人お一人に個性があり、強みも違います。そして理想とする結婚観やお相手像も違います。すべてを参考にしていただく必要はありません。「自分に足りない何か」の参考になればとても嬉しく思いますし、何かしらの気づきを感じていただき、担当のカウンセラーさんとコミュニケーションを深めていただく材料などにしていただければ幸いです。
今回のブログが、皆さんの婚活に少しでもお役に立ち、前に進んでいくヒントになれば幸いです。皆さんが幸せなご成婚を掴めるよう、いつも心から応援しております!(^^)!
With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に強い結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、お一人お一人に合った、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご質問・ご相談などありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください。
また、婚活に関する無料相談も実施しております。無理な営業・勧誘は一切行いませんので、安心してご相談ください。※好評のため事前予約制とさせていただいております。ホームページのお問い合わせフォームもしくはお電話にてご予約をお願いします。