実は相手に響いていない?婚活で誤解されやすい態度・言葉づかい

お相手への「受け取られ方」と向き合うことが大切です

埼玉・東京をはじめ全国対応のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・関西圏等、全国の会員様が活動しているIBJ・BIU正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県は出張サポート、その他地域はオンラインにて全ての活動をサポートしています)。

■はじめに

婚活をしていると、「自分では気を使っているつもりなのに、なぜかうまくいかない…」と感じることはありませんか?特に40代・50代の婚活では、年齢を重ねた大人同士の微妙なコミュニケーションが、交際の成否に大きな影響を与えます。

その原因の多くは、「言葉や態度の受け取られ方」にあります。本人は善意や好意のつもりで行った言動でも、お相手には意図と全く違う印象で伝わってしまうことがあるのです。

今回の婚活応援ブログでは、婚活で誤解されやすい言葉や態度、そしてその対策について、具体例を交えながら解説していきたいと思います(^_-)-☆

■誤解されやすい態度・言葉の代表例

まずは婚活でよく見られる誤解のパターン例をいくつかご紹介していきましょう(*^^*)

・褒めているつもりが上から目線に聞こえる
「頑張って若さを保っていますね」
「意外としっかりされていますね」
→本人は褒めているつもりでも、お相手には「上から評価されている」と受け取られることがあります。

・親切のつもりが押し付けや指示に感じられる
「これはこうした方がいいですよ」
「(良いと思って)こうしておきました」
→善意のアドバイスも、押し付けや指示に聞こえると、お相手の価値観やペースを無視し、自尊心を損なう場合があります。

・話を聞いているつもりが詰問に感じられる
「どうしてそんなことになったんですか?」
「なぜそうしたんですか?」
→質問の仕方やトーン次第で、お相手は追及されているように感じてしまいます。

■なぜ誤解が起きるのか

次に、お相手に誤解を与えてしまう代表的な原因についても挙げておきましょう(^_-)-☆

・これまでの経験や環境により形成されたスタイルやクセ
40代・50代の方はこれまでの人生経験や仕事の環境により、ご自身のコミュニケーションスタイルが出来上がってしまっています。さらに年齢を重ねてきた分、自分の考えや価値観が「正しい」と捉えがちになります。しかも頑固にもなっています(^-^; ご自身では自覚していなくとも、「自分の方が正しい」そして「正しいことを教えたい」という心理が働きやすいのです。そのような(無意識の)ご自身のスタイルやクセがお相手から嫌がられている原因になっているケースがあります。

・緊張や焦りなどによる普段とは違うコミュニケーション
40代・50代で婚活されておられる方は、婚姻歴や交際経験なども実に様々ですが、中にはあまり交際経験がない、異性とのコミュニケーションも少ないという方もいらっしゃいます。お相手に「好印象を与えたい」「自分のことをわかってほしい」と焦るあまり、言葉や表情が硬くなったり、説明が過剰になったり、時には言葉の選択を間違えたり・・・。普段とは違う話し方や接し方になってしまう場合もあるのです。

・お相手との価値観・感性の違い
同じ言葉でも、お相手の性格や価値観、過去の経験等によって受け取り方は人によっても変わります。結婚相談所での婚活では、これまでの人生で全く接点のなかった方と、出会い、ご縁を繋いでいくことになります。生まれ育った環境も仕事の環境も、関わってきた人も全く違う方がお相手です。40代・50代だからこそ、価値観は違って当たり前と捉え、なるべくお相手に誤解されにくいコミュニケーションを普段から意識していくことも大切なのです。

■誤解を避けるための具体例

では、どうすればお相手に誤解を与えないコミュニケーションができるのでしょうか?誤解を避けるためのコミュニケーションの具体例をいくつかご紹介しておきたいと思います(*^^*)

・お相手の話に共感する
「そうなんですね、よくわかります」
「なるほど、そういう考え方なんですね」
→「それは違う」とまず否定から入るのではなく、お相手の話をまず受け止めることで、「自分の話を理解してくれている」という安心感を与えます。

・アドバイスは控えめに
「参考までにですが…」
「もしよければ、こんな方法もあります」
→「こうしたほうがいいよ」というような押し付けではなく、あくまで選択肢やご自身の考え方として丁寧に伝えるのがポイントです。

・褒める・賛同する言葉は行動や考え方にしっかりとフォーカス
「その考え方、素敵ですね」
「前向きに取り組まれていてすごいです」
→何でも「いいですね」「素敵ですね」といった表面的・反射的なコミュニケーションをする、あるいは「意外と上手だね」のように上から目線で褒めるのではなく、お相手の行動や考え方の何が素敵なのか、しっかりとフォーカスしながら、敬意持った言葉で褒めると誤解されにくくなります。

・質問の仕方に注意
「〜について教えてもらえますか?」
→「なぜ?」といったトーンで詰問するのではなく、お相手が話しやすい聞き方を心がけましょう。

・お相手のペースにも配慮
「無理のないペースで考えましょう」
「ゆっくり選んでください」
→「早く決めてください」といった自分のペース、お相手が話しやすい聞き方を心がけましょう。

・非言語コミュニケーションも意識
表情、声のトーン、姿勢も印象を左右します。微笑みやうなずきなど、お相手に安心感を与える動作も意識しましょう。


■ 結局のところ、思いやりを持ちながらお相手と向き合う事が一番大事

婚活は、お相手とたくさんコミュニケーションを重ねながら、距離を縮め、信頼関係を築き、お互いに生涯のパートナーとして認め合う活動になります。お互いを知っていく中で、どれだけ気を付けていても「誤解」も少なからず生じてしまうと思います。

婚活で大切なのは、お相手と価値観の違いもある中で、誤解されやすい言葉・態度をなるべく避ける、そしてもし、誤解させてしまったとしたら、お相手にご自身の真意が伝わるようにしっかりと向き合っていくということなのです。

いつもお伝えしていることですが、お相手と向き合うためには、お相手に対して敬意と思いやりの気持ちを持ちづづけることが何よりも大切です。「お相手を大事にしたい」というベースの気持ちがなければ、誤解やすれ違いが生じたときに、お相手に伝わるものが薄っぺらいものになってしまい「また会いたい」とは思ってもらえないですからね^^;

今回ご紹介した内容をテックニック論として理解していただくのではなく、本質的に捉えていただければ嬉しく思います。

婚活はとても奥が深く、単純ではありません。今回ご紹介したテーマ以外にも大切なことはたくさんあります。お一人おひとりご事情も違いますので、ぜひ、担当のカウンセラーさんを上手に頼りながら、婚活を前に進めて頂ければと思います。

今回のブログが、何か一つでも、皆さんの婚活や自分磨きのヒントになれば幸いです。そして皆さんが幸せなご成婚を掴めるよう、いつも心から応援しております\(^o^)/

With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に強い結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、お一人お一人に合った、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご質問・ご相談などありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください。

また、婚活に関する無料相談も実施しております。無理な営業・勧誘は一切行いませんので、安心してご相談ください。※好評のため事前予約制とさせていただいております。ホームページのお問い合わせフォームもしくはお電話にてご予約をお願いします。

関連記事

婚活の自分磨きは、まず一つ「継続」できることを

自分磨きの目的は、結局は「自分のため」 皆さま、こんにちは。 埼玉県川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所・婚活カウンセラー・メンタル心理カウンセラーの羽角です。 ...

2023/04/02 2024/11/20

婚活での困難を乗り越えるために

カウンセラーを頼るのが成長の近道。 埼玉県、川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※With Owl(ウィズ・アウル)結...

2023/11/16

婚活に自分の「強みを活かす」

自分の強みが分かってこその婚活! 埼玉県、川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※With Owl(ウィズ・アウル)結婚...

2023/10/02 2023/11/01

婚活は「賢く」「主体的に」考えれば、前に進みます

目をそらさずに、ポイントを押さえながら、「自分で考えること」が大切なんです 埼玉県、川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です...

2025/02/14

40代・50代の婚活 「想像力」の使いどころがポイント

「想像力」を上手く働かせることも成婚への大事な要素です 埼玉県、川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※With Owl...

2025/01/31
  1. ホーム >
  2. 婚活ノウハウ >